千年の一滴 だし しょうゆ screen ベティ

日本人と自然との関係を、食を切り口に見つめる日仏合作ドキュメンタリー

【監督】柴田昌平
2014年/日本,フランス/100分/プロダクション・エイシア/ブルーレイ上映★3/7(土)14:55回は、英語ナレーション(日本語字幕)版上映

2月28日(土)〜3月06日(金)
11:30〜13:15
3月07日(土)〜3月13日(金)
14:55〜16:35
  一般 大専 シニア
通常 ¥1,700 ¥1,400 ¥1,000
会員 ¥1,400 ¥1,000 ¥1,000
高校生以下・しょうがい者:¥1,000
前売り券を1,400円にて販売中
販売場所:劇場窓口(公開前日まで)、ネットショップ(2/24(火)まで)
・2/28(土)11:30回上映後、
 柴田昌平監督による初日舞台挨拶
 舞台挨拶後、監督を囲んだ交流会開催
 (劇場1Fパラダイス会館)
 ※要1ドリンクオーダー

・3/7(土)14:55回は、
 英語ナレーション(日本語字幕)版上映+
 柴田昌平監督による舞台挨拶(上映後)
オンラインチケット購入はこちら

菌たちが生き生きと働くと、美味しいものが生まれる。

2014年8月、ヨーロッパで最も権威ある放送局ARTEでアンコールが続き、6回にわたり放送された異色作。

第1章「だし:大自然のエッセンス」

日本の味の基本、「だし」。これは仏教の肉食禁止令のもと、肉に代わる“うまみ”を探し求めた人々が、およそ千年かけて、雄大な自然から見つけたものでした。
最新の食品科学は「だし」が健康によく、理にかなっていることを明らかにしています。
漁師・農家・禅寺・料亭・科学者―。「だし」をめぐる人々の営みを追い、大自然から“うまみ”のエッセンスを取り出してきた日本人の知恵を描きます。


第2章 「しょうゆ:ミクロの世界との対話」

和食の“うまみ”がつまった調味料(しょうゆ・さけ・みりん・みそ)は、1種類のカビ(麹カビ)によって作られます。
特撮を駆使したミクロの映像で、千年にわたって磨かれた職人たちの知恵と、麹カビによる和食創世のドラマを浮かび上がらせます。

関連映画
「千年の一滴 だし しょうゆ」への感想・オススメ文・期待コメント
映画を観た方の感想やオススメ文、これから鑑賞予定の方からの期待コメントなどをお待ちしております。facebookに投稿し、お知り合いにもぜひご紹介ください。
※コメントは承認後に表示されます。作品の詳細(ネタバレ)に触れられたコメントなどは表示されません。ご了承ください。
上映スクリーン
screen ジャック
館内入り口/チケット窓口/売店
パウダールーム/フライヤーコーナー/映写室
映画タイムテーブル
上映作品検索
※作品名・監督・出演者・製作国・制作年で検索することができます。
毎月の映画料金がお得になる、ジャック&ベティメンバーズクラブ、会員募集中!
ジャック&ベティブログ

月例イベント

ひばりチャンネル

不世出のアーティストが生誕地・横浜のスクリーンに甦ります。

ブログ

ジャック&ベティサロン

梶原支配人とともにざっくばらんに話しましょう。
ジャック&ベティスマートフォンサイト
LINE用QRコード
ジャック&ベティ公式LINEアカウント
友だち追加数
(スマートフォンのみ)