公式サイト: http://kooky-movie.com
人間に捨てられたテディベアのクーキー。泣きべそかきながらゴミ捨て場から大好きな少年のもとへ!
【原題】Kuky se vraci
【監督】ヤン・スベラーク
【キャスト】オンジェイ・スベラーク
2010年/チェコ/95分/アンプラグド/DCP上映
8月22日(土)〜8月28日(金) |
15:25〜17:00 |
---|---|
8月29日(土)〜8月30日(日) |
21:20〜22:55 [レイト] |
8月31日(月)〜9月04日(金) |
19:00〜20:35 [レイト] |
9月05日(土)〜9月11日(金) |
17:00〜18:35 |
一般 | 大専 | シニア | |
通常 | ¥1,800 | ¥1,500 | ¥1,000 |
会員 | ¥1,500 | ¥1,200 | ¥1,000 |
チェコのアカデミー賞といわれるチェコ・ライオン賞で4部門を受賞し、カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭で審査員特別賞を受賞するなど実写の映画として高い評価を受けている本作。
監督ヤン・スヴェラークは『コーリャ 愛のプラハ』(96)で第69回アカデミー賞®外国語映画賞を受賞したチェコを代表する映像作家で、チェコ史上最大の製作費を投じて作られた戦争映画『ダーク・ブルー』(01)の監督でもある。本作はチェコで2010年5月に公開され、その週の興行ランキング1位を記録。年間でも『トイ・ストーリー3』(10)や『エクリプス/トワイライト・サーガ』(10)などハリウッド大作を抑えての大ヒットとなった。
【パペットと実写の絶妙な融合!】
チェコと言えばマリオネット(操り人形)というくらい、古くから人形劇が盛んな国として知られ、ヘルミーナ・ティールロヴァーやイジー・トルンカなど世界的な人形アニメ監督を数多く輩出している。82年~84年に日本で放送されたNHK人形劇「三国志」を手がけた故・川本喜八郎氏もチェコの人形劇に魅了された一人で、60年代にチェコスロバキアに留学しイジー・トルンカに師事していた。
ヤン・スヴェラークは、こうしたチェコ伝統のマリオネット技術と人形劇操作師を多数起用し、森の中で複数の登場人物達を同時に動かし撮影。ポストプロダクションで糸を消していくという作業を続けた。
また、水にも弱く壊れやすいマリオネットを駆使し、スタジオを飛び出して実際に森の中でのロケを敢行。精巧に作られた多種類のパペットとVFXをふんだんに使い、イマジネーション豊かな魔術的な世界を見事に創りだした。
【クーキーの生みの親、アマニタ・デザイン】
弱くて可愛いピンク色のテディベア、クーキーを作り上げたのはチェコを代表し世界的にも有名なゲームクリエーター兼デザインチームのアマニタ・デザイン。ヤン・スヴェラーク監督からの依頼を受け、イメージに合わせて主人公クーキーのイラストを書き起こしただけでなく、木の実や草など、“森に住む自然の神様”という設定に合わせ、独特の風貌を持つキャラクター30体をすべて設計した。自然をテーマにしたゲームを作ることで知られる彼らが本作のデザインを手がけたことは早くから話題となる。
【古いおもちゃとのせつない別れ】
監督ヤン・スヴェラークのオリジナル脚本による本作は、テディベアを捨てられてしまった少年の悲しい思い出をベースに、おもちゃと子供の心の交流を描いている。子供っぽいクーキーと年老いた村長ヘルゴットは、これから人生を始める若者と人生をリタイアする老人という、立場の違う二人のバディムービーでもある。時に対立しながらも相手を思いやり次第に心を通わせて信頼関係を築いていくというストーリーは、出世作『コーリャ 愛のプラハ』以降、時々描かれる監督のモチーフである。有名な脚本家の息子という監督自身の生い立ちを彷彿とさせるように、父から子へ、そしてまたその子へと生き様は受け継がれていく。
子供のころ誰もが経験したことのある、お気に入りのおもちゃとの別れ。そんなせつない思い出を名匠ヤン・スヴェラークが豊かな空想力で描き、実写とパペットの見事な組み合わせで魅せる、可愛いくて、ちょっと奇妙な、そして心温まる大人のためのエンターテインメント!
月例イベント
ブログ
満席にはなりません。