大衆演劇の世界で生きる中学生が経験した、ひと月の出会いと別れ
【終了日:2024年5/31(金)】
【監督】藤田直哉
【キャスト】松藤史恩,齋藤潤,葉山さら,村田寛奈,市川華丸,生津徹,タモト清嵐,佐伯日菜子,高島礼子
2023年/日本/80分/インタ―フィルム/DCP
5月18日(土)〜5月24日(金) |
15:05〜16:35 |
---|---|
5月25日(土)〜5月31日(金) |
16:15〜17:45 |
一般 | 大専 | シニア | |
通常 | ¥1,800 | ¥1,500 | ¥1,200 |
会員 | ¥1,500 | ¥1,200 | ¥1,200 |
映画『瞼の転校⽣』は、“若⼿映像クリエイターの登⻯⾨”SKIPシティ国際 D シネマ映画祭20周年と川⼝市制施⾏90周年を記念して、埼⽟県と川⼝市が共同製作した⻑編映画です。
2023年7⽉に開催された SKIP シティ国際 D シネマ映画祭 2023のオープニング作品として上映され、多くの⼈々に感動を与えました。⼤衆演劇の世界で⽣き、公演に合わせて⼀ヵ⽉ごとに転校を繰り返す中学⽣が、川⼝市を舞台に、限られた時間の中で出会う⼈々と⼼を通わせながら、少しずつ成⻑してゆく姿を描いたヒューマンドラマです。
⼤衆演劇一座に生まれた裕貴を演じるのは、映画『雑⿂どもよ、⼤志を抱け!』(2023/⾜⽴紳監督)、映画『死刑にいたる病』(2022/⽩⽯和彌監督)などに出演している松藤史恩。成績トップで不登校中の建を演じるのは、BS テレ東「猫カレ -少年を飼う-」、TBS「トリリオンゲーム」など話題作に出演中の齋藤潤。また、建の元カノで裕貴のクラスメイト茉耶役に、今年『福⽥村事件』(2023/森達也監督)で映画初出演を果たした新⼈の葉⼭さら。そして⾼島礼⼦や佐伯⽇菜⼦などの名優をはじめ、村⽥寛奈、⽣津徹、タモト清嵐の演技派俳優が勢揃いし好演しています。
また⽇本⽂化⼤衆演劇協会の協⼒の下、⼤衆演劇「劇団美松」の市川華丸や座⻑・松川⼩祐司、太夫元・松川さなえも出演し「瞼の⺟」をスクリーンで披露します。
監督は、『stay』(19)が 2020 年の SKIP シティ国際 D シネマ映画祭国内コンペティション短編部⾨で優秀作品賞を受賞した新鋭・藤⽥直哉。本作にて⻑編映画デビューを果たします。⾳楽は、東京塩麹のメンバーである額⽥⼤志が⼿がけております。
今を⽣きる少年たちの⽇々をお楽しみください。
<STORY>
旅回りの大衆演劇一座に所属する中学生の裕貴は、公演に合わせてひと月ごとに転校を繰り返していた。
期間限定の学校通いのため、出会いに期待もせず、友達を作ろうともしない。学校に登校しても今まで通り誰とも話さず早退を繰り返す日々だったが、担任から不登校のクラスメイトへの届け物を頼まれ、そこで不登校なのに成績優秀な建と出会う。
後日、ひょんなことから地下アイドル「パティファイブ」のライブに行くことになった裕貴。そこで偶然にも建と再会する。建は「パティファイブ」の浅香を推すアイドルオタクだった。
建が裕貴に興味を持ち始めたことで一気に仲良くなる二人。そこに建の元カノである茉耶も加わって、三人で過ごす時間がだんだん増えていく。
裕貴は二人に役者として舞台に立つ自分を観てほしいと思いはじめるが、一ヶ月が、まもなく終わろうとしていた・・・。
(C)2023埼玉県/SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 川口市
月例イベント
ブログ