初監督作『マイ・マザー』がカンヌ映画祭で鮮烈なデビューを飾り、最注目の怪童=アンファン・テリーブルとして世界の映画界を驚かせたグザヴィエ・ドラン。
翌年20歳で監督した本作がふたたびカンヌ映画祭に選出され、同映画祭ディレクターから「エキサイティングな新世代の一人」と絶賛された。本作では監督、脚本に留まらず、プロデューサー、主演、編集、コスチューム、アートディレクションも務めるなど、ドランワールドがさらに絢爛に花開く、恋の代表作。
親友のマリーと同じ彼、ニコラを好きになってしまったフランシスの視点で描かれる本作でドランは、恋に落ちる過程の検証を試み、片思いの苦悩に肉薄する。
2人は内心ニコラにぞっこんなのに悪口を言って相手の腹を探ってみたり、ニコラの思わせぶりな仕草に期待を持ったり…。
押し寄せるのは、もどかしさ、ほろ苦さ、ジェラシー、探り合い、駆け引き——。出会いに始まり、涙で終わる、切ない恋心。ティーンなら誰もが味わうポエティックなカオスを、ポップなカラーアート、ヴィンテージの服、クラシックな音楽で再現。ドランならではの異形な恋のスタイルがスクリーンに溢れ出す傑作ラブストーリー。
映画関連グッズ
月例イベント
ブログ