The Spirit of Yokohama screen ジャック

横浜の戦後復興と、今日の市民活動と重ね
横浜で活動する人たちの日々を描く作品

【終了日:2025年7月4日】

【監督】古澤敏文
【キャスト】杉島和三郎 その他、横浜市民
2024年/日本/95分/

6月14日(土)〜6月20日(金)
13:45〜15:30
18:10〜19:55
6月21日(土)〜6月22日(日)
14:00〜15:45
6月23日(月)〜6月27日(金)
18:40〜20:25
6月28日(土)〜7月04日(金)
14:10〜15:55
  一般 大専 シニア
通常 ¥1,900 ¥1,500 ¥1,300
会員 ¥1,600 ¥1,200 ¥1,200
高校生以下・しょうがい者:¥1,000
★来場者に先着でオリジナル缶バッジをプレゼント!
※数量限定。無くなり次第終了。

【2025年6月21日 イベント情報更新】
★下記の日程の上映後にイベント開催
※下記情報は予定で、変更になる場合がございます。

6月23日(月)18:40回 浅見哲子さん、梅香家聡さんと恩田裕之さんトーク「運河チャレンジ」
 https://hamabridge.or.jp
6月24日(火)18:40回 山崎洋子さん(小説家)トーク
 「横浜の遊郭について」
 https://ja.wikipedia.org/wiki/山崎洋子
6月25日(水)18:40回 飯田峰子さん(HanaUta cafeオーナー)、船本由佳さん (Kosha33ライフデザインラボ所長)トーク「横浜×女性活躍×子育て」
 https://gd0g800.gorp.jp
 https://www.kosha33.com/event/labo/
6月26日(木)18:40回 柏原寛司さん(監督・脚本家)と古澤敏文監督の対談
 「真面目に映画の話をする気がない二人」
 https://ja.wikipedia.org/wiki/柏原寛司
6月27日(金)18:40回 椎名純子さんと笠原彰二さん対談
「それぞれのソーシャル〜社会や地域との関わり方」
 https://yoursocialproject.jimdofree.com
6月28日(土) 14:10回 山岸丈二さん(横浜映画研究家)と古澤敏文監督対談
 「地域における映画文化の大切さ」
6月29日(日)14:10回 ヨコハマらいぶシネマ(映画音声ガイド)と古澤敏文監督対談
 「誰だって映画を楽しみたい」
 http://www.koganecho.com/hamalive/
  ※バリアフリー音声ガイド付き上映
6月30日(月)14:10回 坪倉良和さんと古澤敏文監督トーク「国際支援について」
 https://life-caravan.com
7月1日(火)14:10回  治田友香さん(一社社会価値共創ファームSOWT 代表理事)
飯田峰子さん(株式会社共路観光代表取締役)
「横浜×韓国×フェアツーリズム」
 https://sowt.foundation
7月2日(水)14:10回  野本三吉さん(作家・寿歴史研究会長)、徳永緑さん(ことぶき協働スペース施設長)「寿町古今」
 https://ja.wikipedia.org/wiki/野本三吉
 https://www.yokohama-kotobuki.or.jp
7月3日(木)14:10回 横浜ボートシアター
「8人の役者による仮面と歌と演奏のパフォーマンス」
7月4日(金)14:10回 石野恵子さん(横浜国際映画祭プロデューサー)と古澤監督対談

※イベントは今後追加予定(随時情報を更新します)

★連携企画「伊勢佐木界隈街歩きガイド」開催

★「7artscafe」「オールジェンダースナックさくら」と相互割引実施

◎関連企画のショート動画です。
河北 直治「駅からJ&B まち歩き」
撮影・編集 藤川 真臣
https://www.youtube.com/shorts/8UXjUOFoxSU
遠藤律子+横浜ボートシアター 6/20
https://youtu.be/N4tbUb1a-M8


▼下記は実施済みのイベント
6月14日(土)13:45回 古澤敏文監督の舞台挨拶
6月14日(土)18:10回 杉島和三郎さんの舞台挨拶
6月15日(日)13:45回 河北直治さんトーク
6月15日(日)18:10回 河北直治さんトーク
 ※上映前に行う伊勢佐木界隈街歩きガイドと連動
6月16日(月)13:45回 香瑠鼓さん(振付家)
 「誰もが主役、アートが街を救う」
 https://www.kaoruco.net
6月16日(月)18:10回 西木賢一さんと古澤敏文監督
 トーク「横浜の人は・・・(笑)」
6月17日(火)13:45回 中山天遥さん(パフォーマー、スナックさくら運営)トーク
 「寿町で感じたこと、寿から感じた横浜・・・」
 https://hamaryunosuke-official.com/public/etude/32?page=1
6月17日(火)18:10回 伊藤有壱さん(アニメーション作家)と古澤敏文監督の対談「横浜の映像文化」
 http://www.i-toon.org
6月18日(水)13:45回 渡邊圭祐さん(山手縁乃庭主催者)トーク「山手縁乃庭(えんのば)とはなんぞや」
 https://en-no-ba.com
6月18日(水)18:10回 清原理さん(まちづくり専門家)と角野渉(建築家)さん対談
「イイナプロジェクトから始まった市民活動の交差点」
6月19日(木)13:45回 山野真悟さん(黄金町エリアマネージメント顧問)と吉本直紀さん(映像作家)のトーク
 「黄金町エリマネと界隈について」
 https://koganecho.net
6月19日(木)18:10回 山上陵太さん(エスコーラ・ヂ・サンバ・サウーヂ代表)トーク
 https://gressaude.com
6月20日(金)13:45回 遠藤律子さん(ジャズピアニスト)トーク「横浜とのかかわり」
横浜ボートシアター「スピヨコエンディング」演奏
 https://www.endoritsuco.com/profile/profile/
 https://www.yokohama-boattheatre.org
6月20日(金)18:10回 草野康太さん(俳優)と古澤敏文監督の対談「映画よもやま話」
 https://ja.wikipedia.org/wiki/草野康太
6月21日(土)14:00回 河北直治さん(横濱界隈研究家)トーク
6月22日(日)14:00回 河北直治さん(横濱界隈研究家)トーク
「戦災後のJ&B周辺の変容と若葉町飛行場について」
※両日上映前に行う伊勢佐木界隈街歩きガイドと連動
オンラインチケット購入はこちら

今年97歳を迎える杉島和三郎さんは、横浜大空襲後の復興と発展に長年貢献してきました。その豊かな経験と普遍的な知見には、世代を超えた今日の市民活動に通じるものがあり、横浜を活気に満ちた街へと導くものです。

「The Spirit of Yokohama」への感想・オススメ文・期待コメント
映画を観た方の感想やオススメ文、これから鑑賞予定の方からの期待コメントなどをお待ちしております。facebookに投稿し、お知り合いにもぜひご紹介ください。
※コメントは承認後に表示されます。作品の詳細(ネタバレ)に触れられたコメントなどは表示されません。ご了承ください。
上映スクリーン
screen ジャック
館内入り口/チケット窓口/売店
パウダールーム/フライヤーコーナー/映写室
映画タイムテーブル
上映作品検索
※作品名・監督・出演者・製作国・制作年で検索することができます。
毎月の映画料金がお得になる、ジャック&ベティメンバーズクラブ、会員募集中!
ジャック&ベティブログ

月例イベント

ひばりチャンネル

不世出のアーティストが生誕地・横浜のスクリーンに甦ります。

ブログ

ジャック&ベティサロン

梶原支配人とともにざっくばらんに話しましょう。
ジャック&ベティスマートフォンサイト
LINE用QRコード
ジャック&ベティ公式LINEアカウント
友だち追加数
(スマートフォンのみ)